top of page

2018年10月17日

低気圧の時の体調 と大人にとっての音楽

なんでだろう、、しんどい。

体がダルい、眠い、頭痛、めまいがする、古傷や手術あとが痛む、腰や首が痛い、

心がブルーなど、自分では理由がないのに、こんな症状が出る時があります。

そんな時、ふと考えると低気圧の気配が、、、。

そう、これは低気圧症候群。

そんな時、対処法としては
体を温めて血液、リンパの流れを良くする。

いい香りをかぐ。

おもいっきり感動して泣いてみる。

そして音楽を聴く。

自律神経のバランスを整えるのにリラックスして、音楽を聴いたり、ピアノを弾いたりするのは、とても有効だと思います。

また、プチウツな時、音楽は不思議な力を発揮します。
子どもの教育だけにピアノは必要なだけでなく、今のストレス社会、気候の変化・汚染の多い現代では、心が癒しとして、時には治療として、本当に必要としているのは、大人なのかもしれません。

私は、大人の方やシルバー世代の方に是非ぜひ、音楽の不思議な力で、元気になってもらいたいと思います。

そう、私自身も音楽の力で元気になった1人ですから。

みなさんのお役に立ちたい気持ちでいっぱいです。

どうぞ、気軽に!

年齢は関係ありません。
いつからでもピアノを始めて下さいね。

皆さんに喜んで頂けるようにしっかりサポートします。

bottom of page