2022年2月21日
ホワイトデーのプレゼントとヤクルト再開

2月のバレンタインデーでは、チョコをちょこっと生徒さんたちにプレゼントしました。
昨日、N君のレッスンで、早くもホワイトデーのお返しを頂きました。
私が乳製品や小麦を控えているので、何がいいか悩んでいただいたみたいで
お茶を頂きました。
開けてびっくり、ちょうど切れていてほしいな~って思っていたところなのです。
来客の時、いつも、コーヒー紅茶、緑茶、梅昆布茶、何がいいですか?ってお聞きします。
意外とコーヒーはよく飲むのでと、梅昆布茶を楽しみにされているお客様がいたり、
月参りに来られるお寺さんも昆布茶がお好きだったりします。私もホッとしたときに頂きます。
お茶っていいですよね。
私は、お茶の時間を楽しみにしていて
他には、有機コーヒーや紅茶・ピュアココア等、毎日その時の気分でチョイスして、、、
自分で自分を幸せにする大切な時間になっています。
飲み物というと、、、以前から小林PIANO教室では、暑くなるとレッスン後、
生徒さんにヤクルトプレゼントが恒例でした。 高校生のお姉ちゃんや大学生のお兄ちゃんにも、いる?
って聞いたら、いる!!って言って持ってかえります。
(本当は大学生や大人の方のレッスンではゆっくりと時間を取ってちゃんとお茶を出して差し上げたいのですけど・・・。)
それも、音楽の中の一つと思っています。
だって、真剣にがんばったら、のどが渇くんですもの。 心を潤してあげたいです。
つい先日のレッスンで、❝暑くなったら、またヤクルトやね。4月からかな~?❞って私が言ったら、
むっちゃニッコリ笑顔で喜んでいる男の子がいました。
今年は、暑くなりそうです。
ヤクルトも再開だよー。
熱中症にならないようにヤクルト飲んでがんばろう!
昆布茶は熱中症予防にも良いそうです。 先生は昆布茶飲んで頑張るわ!!